みなさんは知っていますか。
今から100年前に起きた日本国内で最も大きな獣害事件の事を。
羆が数度にわたり民家を襲い、当時の開拓民7名が死亡、3名の重傷者を出すという本当に壮絶で悲しい事件だったそうです。
北海道の初夏、青空の中、オロロンラインを札幌から稚内までの海岸沿い快適なドライブです。
苫前のあたりを走らせていると、道路脇に三毛別羆事件復元跡地の看板が見えます。
そういえば、何年か前にテレビでこの事件について見た事を思い出しました。
急ぐ旅でもないので、国道から脇道に入り事件現場まで行ってみる事にしました。
最初は何の変哲もない田舎道が続きます。
あちこちにベアーロードというかわいい看板がありました。
思わず、クマのプーさんかと突っ込みたくなる!!
10キロメートル程進んだところで看板は恐ろしいクマのイラストと錆びた看板に変わり、場を緊張させます。
(うーん、でも、ようこそはないかな? )
そのうちに舗装された道路は行き止まりになり・・・
いえ、行き止まりではなかったです。木々が茂った砂利道へと変わりました。
そのまま砂利道を進んでいきます。
そのうちに本当に道はなくなり、車を降りました。
木を見ると熊の爪痕です。
木の幹が何カ所も削られています。
もしかして近くに羆が潜んでいるのかも知れません。
いいのかな、こんな所に来て…… という不安が頭をよぎり、思わず前を見ると
屋根まである大きな熊が今にも開拓小屋を襲おうとしています。
まあ、当時を再現したもので、もちろん本物ではないですが、本当にこれくらいの大きさの羆だったのですね。
当時の史実を読むと本当に悲惨な事件だったことがわかりました。
北海道の厳しい自然環境の中で、このような大変な苦労を重ね大地を切り開いてくれた100年前の開拓民の方に感謝をしつつこの場を離れました。
跡地から離れ、ホッと一安心。
苫前の道の駅 “風Wとままえ”のレストラン風夢でエビ丼を食べて遅めのランチにしました。
地元で採れた新鮮な海老がどっさり!
これで980円はリーズナブルで満足です。
充分に休憩をしたところで、忘れてはいけない羆事件のことを思い返しながら次の町に向かい再び車を走らせました。
※この情報は2016年8月1日時点のものです。事前にお問い合わせ先で最新の情報をご確認の上、お出かけください。お問い合わせの際には「びもーるを見た」とお伝え下さい。
フォローするとメルマガで情報が優先的に配信されます。
すでに(株)調和技研をフォローしています。
(株)調和技研をフォローしました。今後、メルマガで情報が優先的に配信されます。
(株)調和技研のフォローを解除しました。情報の優先配信は停止しました。
たいちゃんさん 、愛香さん 、みいさん 、プロフィアさん 、ジュン爺さん 、あきおさん 、他50名が(株)調和技研をフォローしています。あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「日本最大の「獣害」とは? その爪痕が残る場所に行ってみた!」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら