伝統芸能「松前神楽」の衣装や小道具、小樽の担い手の姿を紹介する。松前神楽は旧松前藩が保護し、道内の日本海沿岸や道南に広がった五穀豊穣(ほうじょう)などを願う舞。2018年3月の国の重要無形民俗文化財指定を記念し企画した。神楽に用いる太鼓や龍笛、白衣やはかまなど約20点を展示。潮まつりや小樽市内の神社で披露された天狗(てんぐ)と獅子が戯れる「面足獅子(もたりじし)」や弓矢を持って舞う「神遊舞(かみあそびまい)」の映像(30分)も流す。
★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★
あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「重要無形民俗文化財指定 企画展 松前神楽小樽での伝承と今 小樽市 (9/27〜12/2)」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら