札幌の2023年3月21日のイベント・お祭り・お出かけ情報
芸術

企画コーナー収蔵資料展 函館が育んだ文学 人と作品 函館市 (9/5〜11/8)

企画コーナー収蔵資料展 函館が育んだ文学 人と作品 函館市 (9/5〜11/8)
2020年11月6日掲載情報 - 札幌版
びもーるトップページへ

企画コーナー収蔵資料展 函館が育んだ文学 人と作品

函館市文学館は常設展示で石川啄木ら往年の文学者から辻仁成、宇江佐真理といった近年の作家の作品を紹介している。今回は函館出身やゆかりの作家、函館を舞台にした作品が最近増えていることから企画した。収蔵資料の中から2010年代以降に出版された27人の作家の小説や漫画40点余りと関連書籍、雑誌記事2点を展示する。

函館ゆかりの作家の小説では、森真沙子さん(函西高卒)の時代小説「箱館奉行所始末」シリーズ、今野敏さん(函ラサール高卒)が高校時代の寮生活を題材に描いた学園ミステリー「寮生 一九七一年、函館。」、英文学者平石貴樹さんのミステリー「潮首岬(しおくびみさき)に郭公(かっこう)の鳴く」や安壇美緒さんの第30回小説すばる新人賞受賞作「天龍院亜希子の日記」など。北海道新聞朝刊に連載中の青沼貴子さん(函東高卒)の「ねえ、ぴよちゃん」など漫画作品も並ぶ。

また、函館を舞台にした作品では、馳星周さんの警察小説「帰らずの海」や植松三十里さんの「レイモンさん 函館ソーセージマイスター」、三上康明さん「今宵(こよい)はジビエを召し上がれ 函館のフレンチシェフは謎解きがお好き」など。

作家のプロフィルや、あとがきなどで函館について触れている文章の一部も合わせて紹介している。

  • 日時: 2020年9月5日(土) ~ 2020年11月8日(日) ※10月7日(水)~9日(金)休館
  • 会場: 函館市末広町22 函館市文学館
  • 料金: 一般300円、学生150円
  • お問い合わせ: 函館市文学館
  • TEL: 0138-22-9014
  • 会場公式サイト: http://www.zaidan-hakodate.com/bungakukan/
  • PC版ホームページ: https://www.hokkaido-np.co.jp/event/28177
  • ★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★

    びもーるに登録してログインすると口コミやコメントを書いて情報交換できます。
    この情報の広告主として公式にコメントすることができます。
    この情報について口コミやコメントを書いてみんなで情報交換しましょう。
    送信中
    写真のアップロード
    企画コーナー収蔵資料展 函館が育んだ文学 人と作品 函館市 (9/5〜11/8) 札幌 口コミをもっと見る
    本日開催をもっと見る

    びもーる 札幌版について

    あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。

    カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。

    読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。

    このページは「企画コーナー収蔵資料展 函館が育んだ文学 人と作品 函館市 (9/5〜11/8)」に関する情報ページです。

    びもーるサイト内検索

    モバイル・スマホでも札幌地域のイベント・お祭り・お出かけ情報をチェック
    qrコード
    https://bemall.jp/sapporo

    札幌地域のイベント主催者様へ