新企画第3弾は、なんとゼミナール!日頃の札幌スイーツClubの活動とは打って変わって、生きていくための実用的な企画を用意しました。
今回のテーマは、誰もが気になるお金と、誰もが自信のない経済のお話です。
『誰かと同じ様な思考で道を歩んでも、豊かにはなれない』
今は、多くの日本人が自分で考えることをやめた時代です。
どこかで聴こえる誰かの考え方に便乗するのは簡単です。
中身を理解しないまま、政治や世の中を感情的に批判するのは簡単です。
しかし、それを無意識にやっていると後が恐い。
一生懸命働いて生活が良くならないなら、それはあなた自身のせいなのです。
もう日本は手遅れギリギリの時代がやってきてしまいましたが、
あなたの考え方だけでも、少し変えてみませんか?
『シビアな時代がやってくる』
世界が変化するスピードは、近年ますます加速しています。
そして変化の方向性も、どんどん予測しにくくなっている・・・。
それは、世界の国々の立場によって様々な見方や視点が存在し、主張や思惑が混在しているからです。
しかし現実問題として、我々はそんな世界に振り回されて生きていかなくてはなりません。
日本経済は長らく、成長が止まり足踏みをしています。
その間に中国やASEAN、ブラジル・・・各国が急成長しているのです。
彼らに完全に追い抜かれてしまった時、思考停止している人間は必ず淘汰される時代がやってきます。
『結果論で人生を振り返らないために』
賢く生きていくために、まずは世界の大枠を捉える練習が必要です。
きっと、あなたが人生を後悔しないための手助けになるでしょう。
建前の経済評論とは違う、丸8年分の新鮮な経験則や、培った大切な考え方を少しずつお伝えします。
今回は全く知識のない人でも理解が深まるよう、噛み砕いたお話をする「入門編」です。
まだ知識も経験も浅い、人生の長い20~30代のお若い方にもぜひ聞いてほしい内容になっています。
こんな人にオススメ
☆今更ながら、もう少し学生の頃勉強しておけばよかったと感じている人
☆本を読んで視野を広げることが好きな人
☆将来設計、特に収入について不安がある人
☆投資とギャンブル、詐欺はほとんど一緒だと思っている人
☆今の仕事に不満はあるものの、何をするのが正解かわからない人
☆時間をかけてでも、地道に人生を歩んでいきたいと考えている人
あくまでも世の中の見方やお金、経済の考え方を学び、今後の人生設計に役立ててもうらうことが目的です。
お金を楽に稼ぐ方法や、お得な投資情報や方法を学ぶ機会ではありません。
というより、楽な方法は100%存在しません。
地道に稼ぐことのできる考え方の「下地を作る」勉強会です。
今回はそんなお役立ち企画の一つをPlatFormOZで逆輸入しました。
—☆イベント詳細☆—
開催日程:9/29(日) 13:15~14:45
受付けは13:00より開始致します。会場の都合上、13:00より前には入室できません。
会場:札幌市中央区大通西2丁目5番地7号
陶管(とうかん)ビル4階
※北陸銀行と丸井今井の間のビルです。
募集人数:最大13名(最少実施人数:5名)
メールがエラーで届かない方が稀にいらっしゃいます。その場合もお電話でもご連絡を致しますが、見知らぬ人からの電話に出たくない、という方はこの詳細ページをご確認ください。同様のご案内を記載します。
最新の情報は常に公式HP内に掲載しますので、開催日まで都度、ご確認をお願い致します。
参加費用:2200円/人
参加条件:柔軟にいろんなことを学びたい気持ちがある方!
—☆イベントデータ☆— 5段階評価のデータです。
実用性 :☆☆☆☆
話の難しさ :☆(素人~初心者レベル)
ご予約はPlatFormOZ公式HPより承ります。
※この情報はPlatFormOZによって提供されたものです。最新情報、詳細等につきましてはお問い合わせ先にてご確認ください。お問い合わせの際には「びもーるを見た」とお伝え下さい。
★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★
あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「入門編 今だから学び直したい将来役立つ経済知識の下地作り 大通 (9/29)」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら