18日から開催されている第36回さっぽろホワイトイルミネーション。
大通会場は年々規模も変わりリニューアルも行われているのをご存じですか?
今年(2016)はなんと830,000個の電球が使用され会場も8丁目まで拡大されています。
今回は大通会場の前半1丁目から4丁目まで会場の様子をお届けします。
早速テレビ塔を背にして大通1丁目から出発です。
すぐ目に飛び込んできたのが真っ赤なツリー。
ラブツリー
名前はラブツリーといい、オーナメント風にハートのモチーフが施されています。
赤エゾの松の木を使用していて、観ているだけであったかい気持ちになれますね。
ラブツリーの前にはポインセチアで作られたオブジェがあります。
真っ赤なポインセチアのオブジェ
このオブジェ、ハートにくり抜かれていてフォトフレームみたい♪
ハートのオブジェ
愛の溢れたこの場所は、カップルや親子で記念写真を撮るのにぴったりです。
毎年圧倒的な存在感!
こちらのイルミネーションはみなさんもご存知ですよね。
宇宙の領域
こちらの会場では、シンボルオブジェ「宇宙の領域」の暖かい光に見守られながら11月25日から12月24日までミュンヘンクリスマス市が開催されます。
ミュンヘンは札幌の姉妹都市なんですよ。
ドイツではアドヴェント(待降節)に街でクリスマスの飾り、可愛い雑貨やお菓子などの屋台市が軒を連ねます。
アドヴェントとはキリストがこの世に生まれて来るのを待ちわびる期間で24日のイブまでの開催です。
賑やかな街の煌びやかな様子が目に浮かびますね。このわくわくを札幌でも体感できてしまうのです!
様々な外国の可愛い雑貨たちや美味しい食べ物、飲み物も登場しますよ!
こちらの会場のオブジェ、スノークリスタルは一面ブルー!かと思いきや、徐々に様々な色に変化を遂げるグラデーション仕様。
雪の結晶をモチーフにしたオブジェが多様な顔を観せてくれますよ。
スノークリスタル
スノークリスタル
左右に煌めくゴールドのツリーもとても綺麗でした。
記念撮影スポットもあるので是非探して思い出の1枚を作ってみてはいかかでしょうか。
噴水をオブジェにしたこちらの会場はとにかく豪華な雰囲気です。
ジュエリーパレス
ジュエリーパレス
噴水のオブジェ「スパークファウンテン」の周りにはダイヤモンドのオブジェがキラキラと輝いていました。
噴水もダイヤもピンク色で可愛い♡ここで写真を撮っているカップルもたくさんいました。
その他に光のジュエリーが来場者を包んでくれるトンネルがあります。
幻想的な世界の中で、自分も光の一部になれた気がしてとても癒され幸せになれますので、是非このトンネルはくぐっていただきたいです。
光のトンネル
ホワイトイルミネーションは雪が降り積もってからの雰囲気も更にロマンチック、楽しみですね!
5丁目〜8丁目は更に新しいイルミネーションやプロジェクションマッピングなども楽しめるそうですが、それは後半5丁目〜8丁目のレポートでご紹介します♪
今年は見慣れていたリリーやライラックに変わり、今まで以上に煌びやかな新しい光のオブジェを楽しむことが出来ました。みなさんも暖かい服装で楽しんでくださいね。
※この情報は2016年12月7日時点のものです。事前にお問い合わせ先で最新の情報をご確認の上、お出かけください。お問い合わせの際には「びもーるを見た」とお伝え下さい。
フォローするとメルマガで情報が優先的に配信されます。
すでに(株)調和技研をフォローしています。
(株)調和技研をフォローしました。今後、メルマガで情報が優先的に配信されます。
(株)調和技研のフォローを解除しました。情報の優先配信は停止しました。
たいちゃんさん 、愛香さん 、みいさん 、プロフィアさん 、ジュン爺さん 、あきおさん 、他50名が(株)調和技研をフォローしています。あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「83万個の眩い光がお出迎え さっぽろホワイトイルミネーション」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら