米国やロシア、日本など15カ国が運営する国際宇宙ステーション(ISS)をテーマとした特別展を開く。国産ロケットや人工衛星の部品を展示し、宇宙開発の歴史を体感してもらうことを目指す。
余市宇宙記念館が開館した1998年がステーション建設が開始された年に当たり、節目の年を祝おうと企画。ステーションの20年の歴史を解説パネルや映像で振り返るほか、H2Bロケット先端部の衛星フェアリング(防護カバー)の一部や、人工衛星の外壁用耐熱フィルムを展示する。
余市宇宙記念館では常設展示として、20分の1サイズのステーションの模型や、日本の実験棟「きぼう」を模した宇宙生活体験コーナーもある。
★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★
あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「余市宇宙記念館20周年記念 国際宇宙ステーション特別展 余市町 (7/14〜10/14)」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら