★国道建設の「過去~現在」を巡る旅 中央(北見)道路開削と網走監獄
中央(北見)道路開削の歴史を学び、過去の道路開削に伴う
慰霊碑・駅逓から現在建設中の高規格道路まで、実際に現地
現地を巡り、これまでの国道建設やインフラ整備の成果を実
感できるツアーです。
ツク地域の開拓を目的として札幌~網走間の開発道路として開削されました。
開削は、明治23年の網走監獄(網走刑務所)開所後、多くに囚人達が開削
工事に従事し、200人以上が犠牲となる北海道暗黒史の一つとして語られ
ています。
「ひと」を運ぶ生命の道路として、また、未来に繋がる道として地域の期待
も大きく、令和元年度には遠軽瀬戸瀬~遠軽間が開通する予定です。
1日目: 中央バス札幌ターミナル<8:30> === 砂川SA (休憩)<約20分> === 層雲峡温泉(きのこ釜飯の昼食)<約50分> === 武華駅逓 (管内最古の駅逓を見学)<約30分> === 道の駅おんねゆ温泉 (休憩)<約15分> === 鎖塚 (慰霊碑を見学)<約10分> === 大曲湖畔園地 (ひまわり畑見学)<約30分> === 網走市内(泊)<16:40頃> お食事: 朝: ☓ 昼 :○ 夕 :○
2日目: ホテル<8:30> === 博物館網走監獄 (国内唯一の監獄博物館を見学)<約80分> === 能取湖 (サンゴ草を見学)<約40分> === フワラーガーデン「はな・てんと」 (スキー場斜面の花畑を見学)<約40分> === 網走市内(昼食)<約40分> === 国道333号生田原道路 (工事現場を見学)<約30分> === 旭川紋別自動車道 (現在工事中の高規格道路を見学)<約30分> === 北の森ガーデン (休憩)<約20分> === 砂川SA (休憩)<約15分> === 中央バス札幌ターミナル<19:30頃> お食事: 朝: ○ 昼 :○ 夕 :☓
※この情報は2019年7月24日時点のものです。事前にお問い合わせ先で最新の情報をご確認の上、お出かけください。お問い合わせの際には「びもーるを見た」とお伝え下さい。
フォローするとメルマガで情報が優先的に配信されます。
すでに株式会社シービィーツアーズをフォローしています。
株式会社シービィーツアーズをフォローしました。今後、メルマガで情報が優先的に配信されます。
株式会社シービィーツアーズのフォローを解除しました。情報の優先配信は停止しました。
じゃむさん 、よくばりスタンプラリーさん 、おのさん 、他2名が株式会社シービィーツアーズをフォローしています。★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★
あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「五感で感じよう 国道建設の過去 現在 未来 札幌発着 (9/29)」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら