ピリカノカとはアイヌ語で美しい形を意味する言葉、アイヌの物語や伝承に彩られた美しい景勝地として襟裳岬は知られています。
襟裳岬はその美しい海の眺めで知られていますが、実は風速10m/s以上の風の吹く日が、年間260日以上もある「風極の地」です。
そんな時でものんびりと岬の景色を楽しめるのが「襟裳岬 風の館」です。
岬の景色を一望できる展望台からは大きなガラス窓を通して岬の景色を一望できます。
ただ海を眺めながらゆっくりと過ごす…。
なんとも言えず贅沢な時間だと感じてしまいました。
ここからは岬の突端に棲むアザラシも観測できます。
望遠鏡を覗いてみると昼寝をする何頭もの愛くるしい姿を見ることができます。
その数、なんと、600頭!
ゼニガタアザラシのいる日本最大の生息地だそうです。
館内には岬の様子が写し出されたモニターゾーンもあり、ここではリアルタイムで岩場にあがっているアザラシの様子を観察することができます。
カメラを操作して、アザラシを探してみては!
館内にはおちゃめな顔ハメパネルもあるので、記念撮影で思い出を残せます。
真っ直ぐ立つことができなくなるという風速25m/sの風を感じるために、体験コーナーがあります。
可愛らしい女の子2人組のキャラクター「青春☆こんぶ」が迎えてくれます。
さっそく風速25m/sの風を体験してみました。
声を出そうにも、風に吹き消されてしまいます。
足を踏ん張らなければ飛ばされてしまいそう!
思わず手すりに捕まりました。
襟裳の新鮮な海鮮 特別プラン 3500円コース
お昼は風の館のすぐ近くの「えりも岬観光センター」にしました。
昔ながらのちょっとレトロなおみやげ屋さんという外観ですが、食堂には地元の新鮮な海の幸がいっぱいです。
贅沢にも毛ガニとうにもついています。
真ツブの水揚げは「えりも漁協」が北海道一ということでつぶ料理が勢ぞろいです。
つぶ刺し、つぶ焼き、つぶの炊き込みご飯、つぶのお吸い物、いずれもキリッと身がしまってコリコリです。
※ 他にも豊富なメニューがあります。
つぶ刺し570円、つぶ焼き550円、うに刺し1000円、うに焼き 1000円、焼き毛ガニ 1980円、ゆで毛ガニ 時価など。
※ 値段は変わることがありますのでご了承ください。
札幌から車で4時間、ちょっと遠いけれど襟裳の美しい岬と豊かな海の幸を楽しんでは如何でしょう。
※この情報は2016年7月29日時点のものです。事前にお問い合わせ先で最新の情報をご確認の上、お出かけください。お問い合わせの際には「びもーるを見た」とお伝え下さい。
フォローするとメルマガで情報が優先的に配信されます。
すでに(株)調和技研をフォローしています。
(株)調和技研をフォローしました。今後、メルマガで情報が優先的に配信されます。
(株)調和技研のフォローを解除しました。情報の優先配信は停止しました。
たいちゃんさん 、愛香さん 、みいさん 、プロフィアさん 、ジュン爺さん 、あきおさん 、他50名が(株)調和技研をフォローしています。あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「秒速25mの強風が吹く襟裳岬で 海の幸を満喫」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら