後志管内の五つの美術館と文学館による共同展。
19回目の今年は各館が色彩に着目して趣向を凝らした展示を行う。
小川原脩記念美術館は赤を基調とし、小川原の絵画「廃馬と小鳥」など16点を展示。
有島記念館(ニセコ町)は札幌在住のイラストレーター藤倉英幸さんの「初夏の稲田」など緑色が印象的な作品をそろえる。
荒井記念美術館(岩内町)は黄色を使ったピカソの版画作品を中心に紹介。木田金次郎美術館(岩内町)は「アネモネ」など木田作品を通じ黒の絵画効果に注目する。
西村計雄記念美術館(共和町)は青のグラデーションが爽やかな西村の「ギリシア」など風景画を中心に展示。
期間中は2館以上の観覧で入館料が割引となり、全5館を巡ると「完走記念品」が贈られる。
★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★
あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「しりべしミュージアムロード共同展 五館五色 色とりどり 倶知安町 (〜9/27)」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら