◇応募対象 短歌賞部門、俳句賞部門ともに2012年8月21日から13年8月20日までに出版された作品集(歌集、句集)とします。作者は原則として道内在住者とします。
◇選考委員 ▽短歌部門 時田則雄(歌人)、西勝洋一(歌人)、松川洋子(歌人)、田中綾(北海学園大准教授)の4氏▽俳句部門 清水道子(俳人)、辻脇系一(俳人)、永野照子(俳人)、松倉ゆずる(俳人)の4氏
◇賞 各部門の受賞作に正賞(ブロンズレリーフ)と副賞(50万円)、佳作該当作がある場合は記念品と副賞(15万円)を贈ります。
◇発表 選考結果は、11月上旬の北海道新聞紙上で発表します。その後、両部門の受賞作の抄録と北海道新聞文学賞受賞作を収めた作品集を発行する予定です。
◇その他 応募作品は返却しません。選考経過の問い合わせにはお答えしません。他の賞に二重応募した作品集は無効となります。取得した個人情報は本賞の運営以外には使いません。
※この情報は2013年4月4日時点のものです。事前にお問い合わせ先で最新の情報をご確認の上、お出かけください。お問い合わせの際には「びもーるを見た」とお伝え下さい。
フォローするとメルマガで情報が優先的に配信されます。
すでに株式会社調和技研をフォローしています。
株式会社調和技研をフォローしました。今後、メルマガで情報が優先的に配信されます。
株式会社調和技研のフォローを解除しました。情報の優先配信は停止しました。
のりこんさん 、はまさん 、千本桜さん 、本部長さん 、WINDさん 、ライカーさん 、他13名が株式会社調和技研をフォローしています。★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★
あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「最高賞金50万円 北海道新聞短歌賞・俳句賞作品募集 (〜8/20)」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら