札幌の2023年3月28日のイベント・お祭り・お出かけ情報
公演

演劇公演 鐵の人 室蘭の製鉄業の祖 井上角五郎の半生 特別版 大通 (12/18)

演劇公演 鐵の人 室蘭の製鉄業の祖 井上角五郎の半生 特別版 大通 (12/18)
2019年12月9日掲載情報 - 札幌版
びもーるトップページへ
演劇公演 鐵の人 室蘭の製鉄業の祖 井上角五郎の半生 特別版 大通 (12/18) 札幌

演劇公演 鐵の人 室蘭の製鉄業の祖 井上角五郎の半生 特別版

▼あらすじ

109年前の1910年(明治43年)。室蘭を発つ船に、ある男が乗っていた。男の名は「井上角五郎」。男は、炭鉱の専務として辣腕をふるい、その後、室蘭の地に製鐵所と製鋼所をつくった。しかし、経営不振の責任を取り、自らの職を辞して室蘭を去るところだった。「雄大にそびえる山々、三方を囲む美しい海、賑やかな灯のともる町並みと、 雄々しく立ち上がる溶鉱炉。その全てが遠くなってしまう・・・」自分の行なったことは正しかったのだろうか? 自問自答する角五郎。船内で偶然出会った実業家の娘・ミネに請われ、室蘭に来て、行なったことの全てを語りはじめる。

▼井上角五郎 いのうえ・かくごろう (1860〜1938)

政治家、実業家。広島県福山市出身。福沢諭吉の書生となり慶應義塾で学ぶ。1880年代に朝鮮政府の顧問となり、新聞発行を通じてハングル普及に尽力。帰国後は、衆議院議員も14期に渡って務める。1893年(明治26年)、北海道炭礦汽船(北炭)の専務に就任。「民間による製鉄事業こそが近代産業の基幹」と考え、1907年(明治40年)に日本製鋼所、1909年(明治42年)に北炭輪西製鉄所(現日本製鉄 室蘭製鉄所)を設立。「室蘭の製鉄業の祖」と呼ばれる。その後、多くの炭鉱や発電所、鉄道の開発・整備に辣腕を振るった。また、日本ペイント会長、歌舞伎座共同代表など多くの企業・団体等の経営者・役員も務めた。さらに、教育界においても、工業学校の役員を務めるなど力を尽くした。

▼公演概要

札幌公演

12月18日(水)開演18:30 ※開場14:00〜 写真展示は入場無料

12月19日(木)開演14:00 ※開場10:00〜 写真展示は入場無料

場所:札幌・道新ホール

料金

一般前売 2,000円

高校生以下 前売 1,000円

  • ※ 当日500円増し、未就学児無料
  • 問い合わせ:室蘭VOX事務局(ナニナニ製菓内)

    TEL:0143-83-6854

    チケット取扱店

    ▼札幌ほか

    道新プレイガイド(0570-00-3871)

    市民交流プラザチケットセンター(北1西1:市民交流プラザ2階)

    室蘭公演 https://doshin-playguide.jp/products/detail.php?product_id=1386

    札幌公演 https://doshin-playguide.jp/products/detail.php?product_id=1382

    ▼岩見沢市

    そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター(0126-24-9901)

    ▼赤平市

    赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(0125-74-6505)

    脚本:柳井 祥緒 (十七戦地)

    演出:NIWA (室蘭VOX)

    出演 ※順不同

  • プロキャスト
  • 柏木 俊彦

    土屋 咲登子/立本 夏山

    齊藤 雅彰/堀 きよ美

  • 市民キャスト
  • 清水 一道/山木 優希

    村田 博/鈴木 梅治

    大原 妙/庭山 義堂

    山崎 珠江/桃枝 俊子

    板東 黎子/伊藤 朱里

    石崎 勝男/山本 義一

    スタッフ※順不同

    映像制作:青山 健一

    照明プラン:長尾 裕介(LEPUS)

    衣装:竹内 陽子

    美術・イラスト:朝路 真弓

    題字:naoko

    歴史考証:平井 克彦/伏木 晃

    衣装補助:石川 節子

    竹野 真理子

    竹野 留里

    映像補助:今野 洋平

    音響制作補助:許斐祐

    制作:若生 真由美/松本 育

    清水目 丁子/三橋 真紀子

    長田 真希子/庭山 裕子

    BROCKEN

    演出助手:森元 真奈美

    企画・製作統括:庭山 貴行

    製作総指揮:池野 貴章

    後援 ※順不同

    北海道

    北海道胆振総合振興局/北海道空知総合振興局

    室蘭市/室蘭市教育委員会/室蘭観光協会

    日本製鉄 室蘭製鉄所

    日本製鋼所 室蘭製作所

    NPO法人炭鉱の記憶推進事業団

    炭鉄港推進協議会

    北海道「炭鉄港」市町村議員連盟

    連合北海道室蘭地区連合会

    室蘭登別たたらの会/室蘭音楽文化協会

    室蘭地方史研究会/蘭歴建見会

    一般社団法人むろらん100年建造物保存活用会

    室蘭商工会議所

    NPO法人羅針盤

    蘭西地区の未来を創る会

    中島・八丁平地区青少年健全育成協議会

    室蘭北斗ライオンズクラブ

    輪西商店街振興組合 中島商店会/中島飲食店組合

    なかじま商店街振興組合

    中島中央商店街振興組合

    シャンシャン共和国商店街振興組合

    中島西口商店街振興組合

    室蘭民報社

    室蘭まちづくり放送

    NHK室蘭放送局

    協賛

    おたがいサロン/オウルヒーリングルーム/ナニナニ製菓

    共催

    北海道新聞 室蘭支社

    主催

    室蘭VOX/鐵の人製作実行委員会

  • 日時: 2019年12月18日(水) 14:00 ~ 20:30
  • 住所: 北海道札幌市中央区大通西3丁目6
  • お問い合わせ: TEL:0143-83-6854(室蘭VOX事務局/ナニナニ製菓内) e-Mail:info@muroran-vox.com
  • PC版ホームページ: https://muroranvox.exblog.jp
  • ※この情報は室蘭VOXによって提供されたものです。最新情報、詳細等につきましてはお問い合わせ先にてご確認ください。お問い合わせの際には「びもーるを見た」とお伝え下さい。

    ★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★

    びもーるに登録してログインすると口コミやコメントを書いて情報交換できます。
    この情報の広告主として公式にコメントすることができます。
    この情報について口コミやコメントを書いてみんなで情報交換しましょう。
    送信中
    写真のアップロード
    演劇公演 鐵の人 室蘭の製鉄業の祖 井上角五郎の半生 特別版 大通 (12/18) 札幌 口コミをもっと見る
    本日開催をもっと見る

    びもーる 札幌版について

    あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。

    カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。

    読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。

    このページは「演劇公演 鐵の人 室蘭の製鉄業の祖 井上角五郎の半生 特別版 大通 (12/18)」に関する情報ページです。

    びもーるサイト内検索

    モバイル・スマホでも札幌地域のイベント・お祭り・お出かけ情報をチェック
    qrコード
    https://bemall.jp/sapporo

    札幌地域のイベント主催者様へ