北海道、空の玄関口の新千歳空港から手軽に界隈をドライブ。秋の風情を感じられるちょっとしたお立ち寄りスポットをご紹介します。
一面散りばめられた落ち葉を蹴りながらの闊歩も楽しく弾みます
これからの秋シーズン、新千歳空港から車で1時間程度の道のりで紅葉を楽しめるスポットをご紹介します。
まずは空港より札幌方面に国道36号線から道道16号線、支笏湖通へ左折、少しすると「名水ふれあい公園」があります。
ここは千歳市の主水源となっており、環境省の全国名水百選にも選ばれた源で水の澄んだ公園。
紅葉最盛期となると、様々な色に変色した落ち葉のジュータンがとても鮮やかで綺麗に見えてきます。
透き通ったひんやりとした水辺(名水ふれあい公園内)にはサケが遡上する姿も見られることも
日々によって鮮やかな色のグラデーションが楽しめます
ドライブをしていると次々と違う風景が舞い込んできます
千歳・支笏湖方面の紅葉は毎年9月下旬から10月上旬が見頃と言われています。
支笏湖スカイロード(支笏洞爺ニセコルート)と呼ばれるこの道は、森林の間を通り抜け流れるような緩やかなカーブやまっすぐに伸びた一直線のロングドライブウェイが続いています。
ドライバーはもちろん、同乗者も気持ちよく風景などを満喫することは間違いなし。
次々と変わる秋の風景はまるで、自分だけの動く美術館にいるようにも感じられます。
湖水からは、遠くカルデラ湖を囲む山々を望むことができます
ここ支笏湖は特徴的なカルデラ湖として知られていますが、日本で2番目に深い湖と言われています。
天気の良い日は、隣接する樽前山ヒュッテから深いエメラルドブルーの美しい湖水を見ることができます。
また、周囲40kmほどの整備された湖畔沿いには、ペダルボートやカヤックなどウォーターアクティビティーも楽しんでいる方々もいました。
オンシーズンは水中観光船も定期的に周航しており、家族や友人などでも手軽に楽しめる場所。
秋のドライブと散策を堪能した後は、近くの温泉にゆっくりと浸かってリラックスするのもいいですね。
ここまでのコースは、日帰りでも充分に楽しめるので、これからのシーズンにおすすめのドライブコースです。
支笏湖でのウォータースポーツは自然と一体となったアクティビティを楽しめます
※この情報は2016年9月12日時点のものです。事前にお問い合わせ先で最新の情報をご確認の上、お出かけください。お問い合わせの際には「びもーるを見た」とお伝え下さい。
フォローするとメルマガで情報が優先的に配信されます。
すでに株式会社 調和技研をフォローしています。
株式会社 調和技研をフォローしました。今後、メルマガで情報が優先的に配信されます。
株式会社 調和技研のフォローを解除しました。情報の優先配信は停止しました。
りんさん 、もんちさん が株式会社 調和技研をフォローしています。あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「北海道を彩る紅葉の季節が到来 新千歳空港から近くのドライブ」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら