釧路、根室管内を中心に道東を広く撮影している自然写真家、横山宏さん(79)の写真展。
会場には、タンチョウやエゾシカなど道東を代表する野生動物、屈斜路湖や摩周湖の風景写真など作品120点が並ぶ。中でも、氷や温泉から湧き出す泡に太陽光が反射し、色とりどりに輝く様子を撮影した不思議な写真が目を引く。
横山さんは20代から山岳、アルペンスキーの写真家として五輪やW杯などを世界中で取材し、多くの写真集を出版。1990年に弟子屈町に移り住み、道東の撮影に取り組んできた。2013年から3年ごとに道の駅で写真展を開催し、今回で3回目となる。
※この情報に使われている画像はイベントの会場や内容を元に自動的に付与されているためイベントと直接関係無い場合があります。
★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★
あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「自然写真家 横山宏 写真展 道東魅惑の四季III 弟子屈町 (7/1〜8/31)」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら