夏休み企画として、函館線小樽―長万部間の「山線」の一部区間でクイズラリーを行う。
小樽や倶知安など5駅を回り、保線の仕事や駅、運転士に関するクイズに答えると、参加証明書のほか、レールを薄く切った「スライスレール」かポストカードのどちらかの景品がもらえる。
クイズは、小樽、余市、倶知安、ニセコ、蘭越の5駅に設置する。
これら5駅か、札幌、小樽築港、南小樽の各駅いずれかでパンフレットを入手し、5駅を列車で回り全10問に解答。
ゴールの倶知安駅で証明書と景品をもらう。景品はなくなり次第終了。
倶知安駅では改札内に展示している鉄道写真を7月27日からリニューアルするほか、2020年3月末まで後志管内倶知安町の無形民俗文化財「羊蹄太鼓」の演奏を駅構内のBGMとして流す。
★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★
あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「山線 保線 運転士 クイズラリー第3弾 倶知安町 (7/27〜9/1)」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら