ジャガイモを模した木製作品を並べる展覧会。アフリカの子どもたちが、ごみを材料に作った人形なども展示する。
カラマツの廃材を組み立ててジャガイモをイメージした作品は高さ7メートル、幅10メートル超の大作。130カ国の子どもの絵や工作約2万点も並び、アフリカの子どもたちは、ごみの紙などを原料に人形や貼り絵などを制作した。
NPO法人「十勝めむろ赤レンガ倉庫」代表で帯広出身の造形作家浅野修さん(82)=神奈川県鎌倉市在住=が7月29日午後1時半から、ごみを使って作品を制作する「子どもアート体験」を行う。芽室町内在住の4~15歳が対象で先着15人まで。参加無料。申し込みはめむろ町民活動支援センターまで。
※この情報に使われている画像はイベントの会場や内容を元に自動的に付与されているためイベントと直接関係無い場合があります。
★☆★イベントの様子、写真の投稿をお願いします。抽選でクオカードを進呈します★☆★
あなた情報マガジンびもーる(ビモール)は、札幌地域のイベント、お祭り、スポーツ、映画、コンサート、講演、講座などのお出かけ情報や、札幌のちょっとした情報、口コミなどが満載の地域ウェブマガジンです。
カレンダーから札幌地域のイベントが検索できるだけでなく、お得なクーポンやセールの情報もいっぱいです。
読者登録すると、あなたの興味にあわせた旬な情報をチョイスし、あなた限定のメールマガジンをお届けします。
このページは「ジャガイモを模した木製作品を展示 じゃがいもアート 芽室町 (7/19〜9/23)」に関する情報ページです。
札幌地域のイベントやセール、催事、公演、お得情報などをびもーるでお知らせしませんか。パソコン、携帯、スマホ対応。びもーるHPのほか、メルマガやツイッターなどに掲載。 詳しくはこちら